【梅田】男女トラブルのお悩みは弁護士に相談を 山室法律事務所の解決事例をご紹介
浮気・不倫・ストーカー被害などの男女トラブルにおいて、当事者同士で解決しようとすると感情的になり、なかなか解決に至らないケースは多いです。
その点、弁護士に相談することは、男女トラブルを早期に・確実に解決させる手段として有効と言えます。慰謝料や損害賠償請求、離婚に関する手続き、裁判所での接近禁止手続きなど、問題に応じた様々法的な手続きによって解決を図ることが可能です。
こちらでは、よくある男女トラブルとともに、山室法律事務所のサービス内容と解決事例についてご紹介します。事務所のある大阪市北区・梅田を中心に、府内全域、京都や兵庫からのご依頼・ご相談を受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
よくある男女トラブルと解決手段

浮気・不倫
男女トラブルでよくあるのが、婚姻関係にあるパートナーの浮気・不倫です。このような場合の解決手段としては、不倫相手に不倫をやめさせる、慰謝料を請求するといった行動を起こすことができます。
DV・モラハラ
パートナーによる暴力やモラハラによる被害といった形の男女トラブルも存在します。このような場合の解決手段には、現在の環境から逃れる措置をとったり、相手との接近禁止・損害賠償請求といった措置、場合によっては刑事告訴があります。
離婚
離婚については、離婚をするのかしないのかということの他に、離婚をすると決めた場合には財産分与・慰謝料・親権・養育費などを決めなければいけません。
協議離婚をする場合でも公正証書などの書面を作る手続きが必要となり、交渉が決裂した場合には離婚調停・裁判といった手続きが必要になります。
ストーカー
ストーカーもよくあるよくある男女トラブルの一つです。相手がわからない場合には相手を突き止め、相手がわかったあとにはストーカー行為への警告をします。警告で事態が好転しない場合には、裁判所へ申し立てを行います。
強制性交・わいせつ・痴漢など
強制性交や強制わいせつ、痴漢などの被害にあった場合には、刑事告訴や相手との損害賠償請求などを行います。加害者の立場であれば、刑事弁護、その一環として被害者との示談交渉を行います。
山室法律事務所がお手伝いできること

前述の様々な男女トラブルに対して、山室法律事務所では次のような対応をしています。
法律相談
男女トラブルについてお伺いし、現時点で考えられる対処方法や法的手段などについてアドバイスします。
内容証明郵便作成(ご本人様名義、代理人名義)
慰謝料の請求などに関して裁判外での請求を行う際には、内容証明を作成することが実務上行われています。そこで、相手方への請求内容などを記載した内容証明郵便を作成いたします。
示談交渉
法的紛争解決のために、ご本人様に代わって相手方と話し合い、示談の条件をとりまとめます。
調停手続
民事・家事調停の申立書等必要書類を作成し、ご本人様とともに、あるいはご本人様に代わって裁判所に出頭して相手方と話し合います。
訴訟代理
ご本人様と打ち合わせの上、訴状・答弁書・準備書面等の必要書類を作成し、ご本人様に代わって裁判所に出頭します。
強制執行
相手が判決などに従わずお金を支払わないときに、給料や財産などを差し押さえて回収します。
男女トラブルの解決事例
山室法律事務所が対応した男女トラブルの解決事例を3つご紹介します。
Case1.
未婚のまま交際相手の子を妊娠・出産したが、その後交際が終了してしまった事例があります。元交際相手に認知をさせ、養育費の支払いを約束させました。
Case2.
婚約を一方的に破棄された事例があります。このケースでは、元婚約者に慰謝料を支払わせました。
Case3.
長年夫婦同然の同居生活を続けていたが、相手方が他の女性と交際するようになって同居生活を破棄した事例があります。このケースでは、元同居相手に慰謝料を支払わせました。
弁護士には守秘義務がありますので詳しいことはお伝えできないのですが、山室法律事務所はこれまでに、大阪市北区・梅田のあらゆる男女トラブルを解決に導いた実績があります。
梅田駅周辺で男女トラブルを扱う弁護士をお探しなら山室法律事務所へ
男女トラブルの種類とその解決方法、山室法律事務所がお手伝いできることと、男女トラブルの解決事例をご紹介しました。
男女トラブルは当事者が感情的になりやすく、解決までに時間がかかる傾向にあります。そのため早期解決を目指すなら、弁護士に相談し、冷静に必要な措置を取ることが望ましいです。
梅田駅周辺で男女トラブルを扱う弁護士をお探しでしたら、山室法律事務所にお任せください。大阪市北区・梅田をはじめ、府内全域のご相談・ご依頼に対応可能です。事務所は梅田駅からほど近い場所にありますので、お気軽にお越しください。
基礎知識Basic knowledge
-
賃料・家賃交渉
■賃料・家賃の増減額請求権賃料や家賃は、賃貸借契約を締結する際に決定されます。しかし、契約締結後の事情の変動に […]
-
不当解雇で会社を訴え...
勤務先から不当解雇をされてしまった場合に、会社に対して何かしらのアクションを起こすことは、労働者の基本的な権利 […]
-
保釈請求
刑事事件において、警察や検察の捜査の段階では、俗にいう容疑者は被疑者と呼ばれますが、捜査の結果、検察官が刑事裁 […]
-
【弁護士が解説】売掛...
2020年(令和2年)4月1日に民法が改正され、売掛金の消滅時効は5年と定められました。ここで注意したいのは、 […]
-
借用書なしでお金の貸...
友人や恋人など、個人的なお金の貸し借りに関しては、わざわざ借用書を作成せずに、相手を信頼してお金を貸すというケ […]
-
離婚の種類と手続き
離婚したいと言われたら、または離婚したいと思ったら、どのような方法で離婚をするべきか検討する必要があります。こ […]
よく検索されるキーワードKeyword
資格者紹介Staff

山室 匡史Tadashi Yamamuro
弁護士登録以降、一般民事事件(交通事故、相続、離婚、金銭トラブル等)、刑事事件を問わず手広く事件を手がけてきました。
これまでの経験を生かしつつ、皆様にもっとも適した解決策をともに考え、実践していければと思っております。
気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
所属団体
- 大阪弁護士会
- 刑事弁護委員会
経歴
- 平成10年3月 関西大学法学部卒業
- 平成18年10月 弁護士登録
- 平成27年12月 山室・岡田法律事務所開設
- 平成29年3月 山室法律事務所に変更
山室法律事務所へ
未払い残業代トラブルや不当解雇などを解決するために法律手続きをお考えでしたら、山室法律事務所にご相談ください。
労働トラブルを解決するための法律手続きには、通常訴訟と労働審判があり、簡略的な手続きで解決する労働審判が主流になっています。
山室法律事務所はこれまで様々な労働トラブルに対応してきた実績・判例の蓄積があるため、ご相談を受けてから解決まで、スムーズな流れで対応することが可能です。
気になる費用のことなども、お気軽にお問い合わせください。
事務所概要Office Overview
名称 | 山室法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満6-2-16 つたや第5ビル401 |
TEL/FAX | TEL:06-6809-7763/FAX:06-6809-7764 |
代表者 | 山室 匡史 ( やまむろ ただし ) |
対応時間 | 平日 9:30~18:30 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
