大阪の弁護士事務所にお任せ!示談はできる?刑事事件の流れ・民事裁判との違い
大阪にお住まいの方で、傷害事件を起こしてしまった、刑事事件に発展しそうといった方はいらっしゃいませんか?ご自身やご家族が起訴された場合には、弁護士事務所に相談することをおすすめします。
被疑者もしくは被告人として逮捕されたあとは、最大で72時間警察署に勾留されます。この期間は弁護士のみが逮捕された方と面会でき、弁護士からそのあとの流れについてのアドバイスを受けられます。
ここでは、刑事事件の流れや刑事裁判の種類と対処法、刑事裁判と民事裁判の違いについて解説いたします。
刑事事件の流れについて
事件が発生し、被害届が提出されると、警察は捜査に乗り出します。捜査の結果、犯罪行為を疑われる者が特定された場合、警察は被疑者を逮捕します。
ここでは、被疑者もしくは被告人として、逮捕された後の刑事事件の流れについて解説します。
逮捕
逮捕されたあとは、警察署内の留置所へ身柄が拘束されます。警察は被疑者を逮捕したあと、48時間以内に事件と被疑者の身柄を検察官に送致しなくてはなりません。そのため、警察は逮捕後48時間以内に取り調べを行います。
検察は身柄の送致を受けたあと、24時間以内に裁判所へ勾留の請求をします。釈放の場合、請求は行いません。
勾留
勾留となった場合は、警察署で10日間身柄を拘束され、取り調べや捜査が行われます。勾留の延長の必要性があると判断された場合は、さらに10日間勾留が延長され、最大で20日間勾留されます。
起訴
逮捕・勾留のあとは、検察官が被疑者を起訴するか否かの判断を下します。判断材料は、事件の内容や被疑者の前科・前歴などです。また、被害者との間で示談が成立しているかどうかも考慮されます。検察官が起訴をすれば刑事裁判となります。
刑事裁判の種類
刑事裁判には、「通常裁判」と「簡易裁判」があります。それぞれの裁判について見ていきましょう。
通常裁判
通常裁判は正式裁判ともいい、原則的な裁判の様式です。弁護人と裁判所の間で日程の調整が行われます。通常は起訴されてから1ヶ月~1ヶ月半後に初公判を迎えます。
弁護人や検察官が証拠を出し合い、お互いに主張をして、最後に裁判所が判決を下します。
簡易裁判
簡易裁判とは「略式手続」のことで、略式裁判ともいいます。略式手続では裁判が行われることはありません。裁判所が略式命令を下し、起訴された被告人は書類を受け取って罰金を支払います。
刑事裁判と民事裁判にはどんな違いがあるの?
裁判には、大きく分けて刑事裁判と民事裁判があります。それぞれの裁判の違いについて解説します。
刑事裁判
刑事裁判とは、検察官に起訴された被告人が本当に刑事事件を起こしたのか、刑事事件を起こしたのが事実ならどのような刑罰が妥当なのか、裁判所が判断する手続きです。つまり、犯罪の有無と刑罰を確定する手続きです。
民事裁判
民事裁判とは、民間人同士で私的なトラブルが発生したときに、裁判所が権利義務を判定し、問題解決をするための手続きです。金銭トラブルをはじめ、交通事故や離婚によるトラブルなどが該当します。離婚裁判も民事裁判の一つです。
つまり、刑事裁判は犯罪に関する裁判、民事裁判は民間人同士での私的なトラブルに関する裁判ということです。
刑事事件には示談・略式手続・弁護士への依頼などの対処法がある!
刑事事件には、様々な対処法があります。
一つは示談です。当事者同士で話し合って解決していきます。
略式手続も刑事事件の対処法の一つです。前述のとおり、公判手続を介さず、簡易裁判で問題解決を目指します。
そして、弁護士への依頼です。
刑事事件の対処法には、当事者同士で行う示談や略式手続がありますが、迅速かつ円滑に対処したいなら、何よりも弁護士へ依頼することを強くおすすめします。
上記の刑事事件の流れでも解説しましたが、逮捕後は勾留され、弁護士のみが面会できます。そのあとの手続きで不利にならないためにも、速やかに弁護士事務所に依頼するべきでしょう。
大阪府内や大阪市内で弁護士事務所をお探しの方は、お気軽に山室法律事務所までご連絡ください。
安心して相談できる弁護士事務所です。
刑事事件・民事事件に関することは大阪の山室法律事務所へご相談ください!
この記事では、刑事事件の流れと刑事裁判・民事裁判について解説しました。事件を起こしてしまったあとは、素早く対応しなければ今後の人生に大きな影響を与えます。ご自身やご家族が告訴・逮捕されてしまったときは、信頼できる弁護士事務所に相談しましょう。
大阪の山室法律事務所では、弁護士の登録以降、金銭トラブル・交通事故・相続・離婚などの一般民事事件から、傷害・窃盗などの刑事事件まで幅広く対応してきました。ご相談を受けてから解決まで、スムーズな流れで対応することが可能です。
大阪府内や大阪市内で刑事事件・民事事件に関するご相談は、山室法律事務所へぜひご連絡ください。
基礎知識Basic knowledge
-
交通事故によるむちう...
交通事故でむちうちと診断された場合、入通院慰謝料などの請求が可能です。さらにむちうちの後遺症があると認定されれ […]
-
コンプライアンス法務
コンプライアンスという言葉は広く浸透していますが、その内容について理解されていないという方も多いのではないでし […]
-
慰謝料・損害賠償
交通事故の被害に遭われ、慰謝料請求についてお悩みの方は少なくありません。このページでは、交通事故に関する様々な […]
-
相続手続き
相続手続きの中には、期限が定められているものもあります。そのため、各手続きの期限を把握しつつ、計画的に進めてい […]
-
遺言書に有効期間はあ...
遺言書の作成を考えているが、遺言書に有効期間があるのかといったご質問をいただくことがあります。 本記事では、遺 […]
-
取引先倒産の場合の債...
■債権回収のポイント取引先が倒産した場合に問題となるのは、他の債権者との関係です。 倒産する企業は複 […]
よく検索されるキーワードKeyword
資格者紹介Staff
山室 匡史Tadashi Yamamuro
弁護士登録以降、一般民事事件(交通事故、相続、離婚、金銭トラブル等)、刑事事件を問わず手広く事件を手がけてきました。
これまでの経験を生かしつつ、皆様にもっとも適した解決策をともに考え、実践していければと思っております。
気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
所属団体
- 大阪弁護士会
- 刑事弁護委員会
経歴
- 平成10年3月 関西大学法学部卒業
- 平成18年10月 弁護士登録
- 平成27年12月 山室・岡田法律事務所開設
- 平成29年3月 山室法律事務所に変更
山室法律事務所へ
未払い残業代トラブルや不当解雇などを解決するために法律手続きをお考えでしたら、山室法律事務所にご相談ください。
労働トラブルを解決するための法律手続きには、通常訴訟と労働審判があり、簡略的な手続きで解決する労働審判が主流になっています。
山室法律事務所はこれまで様々な労働トラブルに対応してきた実績・判例の蓄積があるため、ご相談を受けてから解決まで、スムーズな流れで対応することが可能です。
気になる費用のことなども、お気軽にお問い合わせください。
事務所概要Office Overview
名称 | 山室法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満6-2-16 つたや第5ビル401 |
TEL/FAX | TEL:06-6809-7763/FAX:06-6809-7764 |
代表者 | 山室 匡史 ( やまむろ ただし ) |
対応時間 | 平日 9:30~18:30 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |