【梅田】交通事故の弁護士費用の相場!訴訟相談にも対応する山室法律事務所
交通事故の被害にあった際、弁護士に依頼をして示談すると、示談金額が増額されやすいといわれています。しかし、依頼には弁護士費用がかかります。示談金額と弁護士費用を比較しながら、依頼すべきかどうかを考えましょう。
こちらでは、交通事故の弁護士費用の相場について、梅田の山室法律事務所が解説いたします。
交通事故の弁護士費用の相場

弁護士費用の内訳は以下の通りです。
相談料
弁護士に相談をする際にかかります。時間に応じて発生することが多く、相場は30分5,000円です。ただし、初回は相談料を無料にしている弁護士事務所が多いです。
着手金
相談をしたのち、弁護士に依頼すると決めたときにかかる費用です。着手金は初期費用とも呼ばれ、依頼した案件にもよりますが、交通事故の場合は10~20万円ほどかかります。場合によっては100万円以上の額を提示されることもあるため、注意が必要です。
弁護士は着手金の支払いを確認してから依頼に着手します。着手金は依頼した案件の結果にかかわらず返還されることはありませんが、現在は交通事故関連の依頼は着手金を無料としている弁護士事務所も増えています。依頼前に、着手金がいくら必要なのかを確認しておきましょう。
報酬金
案件終了後、成功報酬として弁護士へ支払う費用です。交通事故の場合、損害賠償金額によって報酬金の額が異なります。
例えば、報酬金が損害賠償金額の10%だった場合、加害者側から500万円支払われたなら、報酬金は10%分の50万円です。
実費
弁護士に依頼しなくても、交通事故の手続きを行う場合にかかる費用です。訴訟を起こす場合は、裁判所に納める収入印紙代・切手代、医師に診断書を依頼するなら発行手数料や画像交付料などが必要となります。
日当
弁護士が問題を解決するために遠方へ出張しなければならない場合、交通費とは別で発生する費用です。遠方の裁判所へ足を運ぶ場合、被害者宅が遠い場合などに必要となります。相場は1日あたり3~5万ほどです。
梅田駅からほど近い場所にある弁護士事務所 山室法律事務所では、交通事故の相談を受け付けています。訴訟の手配、示談金の交渉、後遺障害等級認定の手続きなど、交通事故関連のことならすべて対応いたします。
梅田で交通事故問題を相談するなら、ぜひ山室法律事務所にご相談ください。訴訟を起こすべきかどうか迷っているという場合でも、初回相談は無料です。
弁護士費用がいくらかかるかを理解しておこう!梅田周辺で交通事故訴訟の相談をするなら山室法律事務所

慰謝料の額が増える可能性が高いとはいえ、弁護士費用も同じくらいの金額がかかってしまうと、弁護士に依頼する意味がなくなってしまいます。弁護士費用としていくら支払わなければいけないかは、事前に確認しておきましょう。
梅田からアクセスしやすい場所にある弁護士事務所 山室法律事務所では、交通事故相談を受け付けています。交通事故では様々なトラブルが起きやすく、自分だけではどうしようもない事態が起こることもあります。弁護士がいれば、落ち着いて対応できるでしょう。
梅田近くにある山室法律事務所は、交通事故問題に長けている法律事務所です。交通事故にあった際、どんな手続きをしたらいいかわからない、相手側の保険会社がいうことに納得できない、訴訟を起こしたいというときは、ぜひ山室法律事務所までお気軽にご相談ください。
基礎知識Basic knowledge
-
取引先倒産の場合の債...
■債権回収のポイント取引先が倒産した場合に問題となるのは、他の債権者との関係です。 倒産する企業は複 […]
-
慰謝料(不貞行為)
離婚するにあたって、慰謝料請求を考えていらっしゃる方は多くいらっしゃいます。このページでは、離婚に関する様々な […]
-
過払金返還請求
■過払金とは?過払金とは、余分に支払ったお金のことを言います。特に、貸金業者にお金を返す際には余分に支払ってし […]
-
離婚時の親権の決め方...
離婚をする際に、親権について揉めるケースは少なくありません。では、親権はどのようにして決めるのでしょうか。また […]
-
保釈請求
刑事事件において、警察や検察の捜査の段階では、俗にいう容疑者は被疑者と呼ばれますが、捜査の結果、検察官が刑事裁 […]
-
【弁護士が解説】売掛...
2020年(令和2年)4月1日に民法が改正され、売掛金の消滅時効は5年と定められました。ここで注意したいのは、 […]
よく検索されるキーワードKeyword
資格者紹介Staff

山室 匡史Tadashi Yamamuro
弁護士登録以降、一般民事事件(交通事故、相続、離婚、金銭トラブル等)、刑事事件を問わず手広く事件を手がけてきました。
これまでの経験を生かしつつ、皆様にもっとも適した解決策をともに考え、実践していければと思っております。
気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
所属団体
- 大阪弁護士会
- 刑事弁護委員会
経歴
- 平成10年3月 関西大学法学部卒業
- 平成18年10月 弁護士登録
- 平成27年12月 山室・岡田法律事務所開設
- 平成29年3月 山室法律事務所に変更
山室法律事務所へ
未払い残業代トラブルや不当解雇などを解決するために法律手続きをお考えでしたら、山室法律事務所にご相談ください。
労働トラブルを解決するための法律手続きには、通常訴訟と労働審判があり、簡略的な手続きで解決する労働審判が主流になっています。
山室法律事務所はこれまで様々な労働トラブルに対応してきた実績・判例の蓄積があるため、ご相談を受けてから解決まで、スムーズな流れで対応することが可能です。
気になる費用のことなども、お気軽にお問い合わせください。
事務所概要Office Overview
名称 | 山室法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満6-2-16 つたや第5ビル401 |
TEL/FAX | TEL:06-6809-7763/FAX:06-6809-7764 |
代表者 | 山室 匡史 ( やまむろ ただし ) |
対応時間 | 平日 9:30~18:30 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
