【大阪市】交通事故の加害者対応を依頼する弁護士事務所の選び方 損害賠償額の交渉もお任せ
交通事故の被害者になり、加害者側の交渉や保険会社とのやり取りをスムーズに進めるには、弁護士選びが重要なポイントです。信頼して任せられる弁護士や法律事務所を探しましょう。
ここでは、大阪市で交通事故の加害者との交渉にお困りの方に向けて、弁護士や法律事務所の選び方のポイントをご紹介します。
大阪市で交通事故の加害者対応にお困りの方へ!法律事務所を選ぶ2つのポイント

交通事故相談を依頼する法律事務所を選ぶポイントは以下の2つです。
事務所は相談しやすい環境か
- 初回相談が無料
- 相談中に子供を預けられるスペースがある
- 自宅から近い
- 駐車場がある
など気軽に足を運びやすい事務所かどうかは非常に重要です。
特に依頼が決定すると何度も足を運ぶことになります。通うのに負担が少ない事務所を選びましょう。
交通事故問題を扱った実績が豊富か
事務所の過去の実績に、交通事故問題が多いかの確認も必要です。一口に法律事務所といっても、どんな問題を得意としているかは事務所によって異なります。
離婚問題、不動産関係、借金問題など、交通事故問題以外を得意としている事務所は避け、交通事故問題を扱った実績が豊富な法律事務所に依頼しましょう。
大阪市の山室法律事務所では、交通事故問題の相談を受け付けております。加害者側の保険会社と交渉を行い、適切な損害賠償を受け取れるように対応させていただきます。
交通事故で怪我を負った、障害が残ると診断された、死亡事故に発展したなど、どのように対応したらよいかわからない交通事故問題は、大阪市の山室法律事務所にお任せください。
相談した弁護士に依頼すべきかどうかの3つの判断基準

依頼する弁護士を選ぶ基準は3つあります。
相談者の話にきちんと耳を傾けてくれるか
弁護士は法律のプロですが、交通事故問題の交渉を進めるためには、依頼者側の気持ちを汲み取ってくれることも重要です。弁護士が一方的に方針を押しつけてくる、希望を聞いてくれないという弁護士は避けましょう。
きちんと話し合いをしながら、柔軟に対応してくれる弁護士がいる事務所をおすすめします。
説明がわかりやすいか
弁護士としての能力が高い人ほど、専門性が高い話もかみ砕いてわかりやすく話してくれます。逆に、専門用語を使ってわかりにくい話をする弁護士は避けてください。
説明のわかりやすさは、弁護士への信頼にもつながります。この弁護士には安心して話ができると思える弁護士を選びましょう。
話しやすい弁護士か
弁護士も人間です。人間同士には相性があります。話しやすいか、フィーリングが合いそうかという点は非常に重要です。
スムーズにやり取りできる弁護士への依頼がおすすめです。
大阪市の山室法律事務所は、交通事故問題に対応しております。加害者側の保険会社との連絡を代行し、損害賠償の金額交渉や後遺障害等級の認定サポートもさせていただきます。
加害者側の保険会社に高圧的な態度をとられた、損害賠償額に納得できないなどのご不満がございましたら、まずはお気軽に大阪市の山室法律事務所までお問い合わせください。
安心して依頼できる弁護士や法律事務所を探そう!交通事故の加害者対応を依頼するなら大阪市の山室法律事務所
弁護士や法律事務所は探すとたくさんあります。そのなかで、まずは交通事故問題を得意としているかどうかをチェックしましょう。
そして、相談がしやすいかを判断し、正式に依頼をするかどうかを決めます。弁護士との相性の問題もあるため一概にはいえませんが、知識が豊富で依頼者のことを第一に考える弁護士なら、信頼して任せられるでしょう。
大阪市の山室法律事務所は、交通事故問題を得意としている法律事務所です。加害者側の保険会社との連絡を代行し、交渉も行います。加害者側の保険会社からいわれたことに納得ができない方、交通事故問題を早期に解決してほしい方は、大阪市の山室法律事務所へぜひご連絡ください。
基礎知識Basic knowledge
-
遺言書に有効期間はあ...
遺言書の作成を考えているが、遺言書に有効期間があるのかといったご質問をいただくことがあります。 本記事では、遺 […]
-
相続放棄のメリット・...
被相続人が亡くなった際に法定相続人となった方は、相続方法について次の3つから選びます。 単純承認限定承認相続放 […]
-
過払金返還請求
■過払金とは?過払金とは、余分に支払ったお金のことを言います。特に、貸金業者にお金を返す際には余分に支払ってし […]
-
【大阪の弁護士が解説...
契約を締結する際には、その契約書の内容についてしっかりとリーガルチェックをすることが非常に重要となります。これ […]
-
欠陥住宅
■欠陥住宅の例欠陥住宅とは、住居として通常備えるべき効用を備えていない住宅のことを言います。 欠陥住 […]
-
交通事故によるむちう...
交通事故でむちうちと診断された場合、入通院慰謝料などの請求が可能です。さらにむちうちの後遺症があると認定されれ […]
よく検索されるキーワードKeyword
資格者紹介Staff

山室 匡史Tadashi Yamamuro
弁護士登録以降、一般民事事件(交通事故、相続、離婚、金銭トラブル等)、刑事事件を問わず手広く事件を手がけてきました。
これまでの経験を生かしつつ、皆様にもっとも適した解決策をともに考え、実践していければと思っております。
気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
所属団体
- 大阪弁護士会
- 刑事弁護委員会
経歴
- 平成10年3月 関西大学法学部卒業
- 平成18年10月 弁護士登録
- 平成27年12月 山室・岡田法律事務所開設
- 平成29年3月 山室法律事務所に変更
山室法律事務所へ
未払い残業代トラブルや不当解雇などを解決するために法律手続きをお考えでしたら、山室法律事務所にご相談ください。
労働トラブルを解決するための法律手続きには、通常訴訟と労働審判があり、簡略的な手続きで解決する労働審判が主流になっています。
山室法律事務所はこれまで様々な労働トラブルに対応してきた実績・判例の蓄積があるため、ご相談を受けてから解決まで、スムーズな流れで対応することが可能です。
気になる費用のことなども、お気軽にお問い合わせください。
事務所概要Office Overview
名称 | 山室法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満6-2-16 つたや第5ビル401 |
TEL/FAX | TEL:06-6809-7763/FAX:06-6809-7764 |
代表者 | 山室 匡史 ( やまむろ ただし ) |
対応時間 | 平日 9:30~18:30 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
